- ConoHa WINGで2つ目の無料独自ドメインを取得する方法を知りたい
- ConoHa WINGで取得した2つ目の無料独自ドメインのおすすめ運用法を知りたい
ConoHa WINGの魅力のひとつが、「2つ目の無料独自ドメインを取得できる」こと。
僕は2つ目の無料独自ドメインのおかげで、2サイト目を0円で作ることに成功。年間3000円も節約することができています。
この記事の信頼性

当ブログは「正しい知識で稼げるブログを作る」をコンセプトに、ブログノウハウ情報を発信します。運営者情報はこちら。
この記事で伝えたいことは、下記のとおり。
ポイント
- 2つめの無料独自ドメインを取得する条件は「WINGパック」を利用すること
- 2つめの無料独自ドメインを取得する方法はたったの3ステップ
- 2つめの無料独自ドメインを取得したら、WordPressの開設やサーバーの初期設定をする
- おすすめの運用方法は「サテライトサイトの運営」「サブブログの運営」「集客・収益ブログの運営」
ただ、「取得方法がわからない」「どのように運用すれば良いのかわからない」という人が多いのも事実。
公式マニュアルよりもわかりやすく、2つ目の無料独自ドメインの取得方法・おすすめの運用法を解説します。
ConoHa WINGで2つ目の無料独自ドメインを取得する方法を知りたい方へ
ConoHa WINGで2つ目の無料独自ドメインを取得する条件を確認しよう
2つ目の無料独自ドメインを取得する条件は、WINGパックを申し込むことです。

これからWINGパックに申し込む方、既にWINGパックを利用している方は対象ですよ。
ConoHa WINGは「無料独自ドメインLITE」というサービスで、2つ目の独自ドメインを無償提供。一部のドメインを0円で取得することができます。


無料で取得できる独自ドメイン一覧
無料で取得できる独自ドメインは、下記のとおりです。
(.comなど通常の独自ドメイン)
.com / .net / .xyz / .tokyo / .info / .biz /.org / .click / .link / .pw / .shop / .blog / .club / .fun / .games / .online / .site / .space / .tech /.website
(無料独自ドメインLITE)
.online / .space / .website / .tech / .site / .fun /.tokyo / .shop
通常、通常の独自ドメインも独自ドメインLITEも、1つにつき年間1500円します。なので、2つ取得すると年間3000円の支出に…
が、ConoHa WINGは通常の独自ドメインも独自ドメインLITEも永久無料。
年間3000円も節約することができます。



ちなみに、独自ドメインLITEでも、Google的には全く問題ありません。
実際、旧ブログで独自ドメインLITEを利用していましたが、3記事でアドセンスに合格。検索1位も連発していました。
ConoHa WINGで2つ目の無料独自ドメインを取得する方法
それでは、2つ目の無料独自ドメインを取得する方法についてお伝えします。
2つ目の無料独自ドメインを取得する方法
- コントロールパネルにログインする
- 「サーバー管理」を開く
- 2つ目の無料独自ドメインを取得する
ひとつずつ説明しますね。
コントロールパネルにログインする
まずは、ConoHa WINGのコントロールパネルにログインしましょう。


「サーバー管理」を開く
コントロールパネルにログインしたら、「サーバー管理」を開きます。


サーバー管理メニューが開いたら、画面中央の「サーバー情報」をクリック。


2つ目の無料独自ドメインを取得する
すると、画面が切り替わります。
画面が切り替わったら、無料独自ドメインLITEの「未設定」をクリックしてください。


ポップアップウィンドウが表示されたら、「ドメイン新規取得」にチェックを入れ、「追加する」をクリックします。


画面が切り替わったら、① ⇒ ② ⇒ ③と進んでください。


- :ドメイン名を入力する
- :希望するドメインをカートに追加する
- :次へをクリックする
申し込み確認画面が表示されたら、「決定」をクリックします。





以上で完了です。
2つ目の無料独自ドメインでWordPressブログを開設する方法
続いて、2つめの無料独自ドメインでWordPressブログを開設する方法についてお伝えします。
2つめの無料独自ドメインを取得した後の作業
- 手動でWordPressを開設
- 常時SSL化
- サーバーの高速化
- お問い合わせ用メールアドレスの作成
その①:手動でWordPressを開設
まずは、手動でWordPressを開設します。
「手動だとなんか難しそう…」と思うかもしれませんが、ConoHa WINGは超カンタン。
たった3分で開設できますよ。
ConoHa WINGの管理画面にログイン
まずは、ConoHa WINGの管理画面にログインします。


2つ目の独自ドメインを選んで「サイト管理」をクリック
そして、画面中央のプルタブから2つ目の独自ドメインを選び、「サイト管理」をクリック。


「+WordPress」をクリック
画面が切り替わったら、「+WordPress」をクリックします。


WordPressブログ情報を入力する
WordPressブログ情報を入力し、「保存」をクリック。


- インストール方法 :新規インストール
- バージョン :画面に表示されているVer.
- URL :何もなければそのままでOK
- サイト名 :ブログの名前(後から変更可能)
- メールアドレス :ブログ用のメールアドレス
- ユーザー名 :WordPressのログインID
- パスワード :WordPressのログインパスワード
- データベース名 :そのままでOK
- データベースユーザー名 :そのままでOK
- データベースパスワード :任意の英数字
- コントロールパネルプラグイン :インストールするにチェック
- 自動キャッシュクリアプラグイン:インストールするにチェック
これでWordPressブログを開設できました。


その②:常時SSL化
次は、常時SSL化をします。
WordPressを開設した直後は、SSLが有効になっていません。


そのため、個人情報の流出・データ通信の盗聴/解読・ハッキングといったリスクがあります。



安心安全にブログを運営するためにも、常時SSL化をしましょう。
具体的なやり方については、下記の記事をご覧ください。
その③:サーバーの高速化
次は、サーバーの高速化をします。
そうすれば、ユーザーが「重たい…」と感じないので、SEO&収益化で重要な離脱を防ぐことが可能に。SEO集客の成功・収益化の成功が速まりますよ。



なので、サーバーの高速化をしましょう。詳しいやり方については、下記の記事をご覧ください。
その④:お問い合わせ用メールの作成
最後は、お問い合わせ用メールを作成します。
そうすれば、ブログに来たお問い合わせメールを管理することが可能に。企業案件などの重要なメールを見落とさなくて済むので、収益を拡大できますよ。(ブログの知名度も高められる)



設定方法については、下記の記事で詳しく開設しています。
ConoHa WINGで2つ目の無料独自ドメインのおすすめ運用方法
最後に、2つめの無料独自ドメインのおすすめ運用方法をお伝えします。
運用方法
- サテライトサイトを運営する
- 違うジャンルのブログを運営する
- 集客ブログ・収益ブログを運営する
その①:サテライトサイトを運営する
まずは、サテライトサイトを運営する。
ざっくり言うと、サテライトサイトとは「メインサイト」のSEO評価を上げるためのものです。


上記のように、
- メインサイトと同じジャンルor関連性が高いジャンルを運営
- サテライトサイトにメインサイトのリンクを貼る
ことによって、メインサイトのSEO評価をUPすることができます。
また、メインサイトでアプローチできなかったユーザー層へアプローチすることも可能。図解を例に挙げると、「転職を考えている看護師」をターゲットにすることもできるのです。



つまり、集客と収益の幅が広がって稼ぎやすくなるってことですね。
その②:サブブログを運営する
次は、サブブログを運営する。
たとえば
- メインブログ(1つ目の独自ドメイン):資格系ジャンル
- サブブログ(2つ目の独自ドメイン):ゲームやVODなど
ですね。
ぶっちゃけ、同じジャンルを書き続けるのはキツイです。しかし、意図的に違うジャンルを書くことによって気分転換ができるので、継続しやすくなります。



そして、継続すると、いずれは収益が発生。メインブログの収益5万円、サブブログの収益3万円も夢ではありません。
その③:集客ブログ・収益ブログを運営する
最後は、集客ブログ・収益ブログを運営する。
たとえば、こんな感じです。


上記を解説すると
- 子育てブログに訪れた人に「投資をすれば養育費+教育費を賄えますよ」とアプローチ
- 「そうだな」と思った人が投資ブログへアクセス。投資商材が購入されやすくなる
集客ブログで購買意識が高いユーザーを選別して、収益ブログで購入させる
となります。



見込み客のみを集められて、成約しやすくなる(収益化のハードルが下がる)ので、収益を最大化できますよ。
【まとめ】2つ目の無料独自ドメインを使って収益を最大化しよう
今回は、2つ目の無料独自ドメインの取得方法・おすすめの運用法を解説しました。
内容をまとめるとこんな感じ。
ポイント
- 2つめの無料独自ドメインを取得する条件は「WINGパック」を利用すること
- 2つめの無料独自ドメインを取得する方法はたったの3ステップ
- 2つめの無料独自ドメインを取得したら、WordPressの開設やサーバーの初期設定をする
- おすすめの運用方法は「サテライトサイトの運営」「サブブログの運営」「集客・収益ブログの運営」
2つ目の無料独自ドメインを取得し
- サテライトサイトを運営
- サブブログを運営
- 集客・収益ブログを運営
すれば、収益を最大化することができます。



ちなみに、期間限定のキャンペーン中なので、利用するなら今が最大のチャンスですよ。
\ 通常料金より最大33%オフのWINGパックが今ならさらに32.6%オフ /
【関連記事】ConoHa WINGの使い方・設定方法
操作に迷わぬよう、当ブログではConoHa WINGに関係する記事を用意。
高速化の設定法や常時SSL化の設定法を解説した記事などがあるので、活用してくださいませ。
- ConoHa WINGレビュー
- ConoHa WINGを契約したらやっておきたい設定
- ConoHa WINGの使い方
コメント